日めくり!カレンダー.com
Webカレンダー
2025年カレンダー
2025年カレンダー
2025年卓上カレンダー
2025年大安カレンダー
2026年カレンダー
2026年カレンダー
2026年卓上カレンダー
2026年大安カレンダー
2027年カレンダー
2027年カレンダー
2027年卓上カレンダー
2027年大安カレンダー
日数計算カレンダー
日数計算カレンダー
Webカレンダー一覧
Webカレンダー一覧
和暦・年齢・干支
和暦・年齢・干支一覧
日めくりおみくじ
スマホ版トップページ
2次元バーコードです。
スマホを左右に少し傾けると
読み取りやすくなります。
日めくりカウントダウン
[ 来年まで ]
2026年1月1日まで
あと

[ ミラノ・コルティナ冬季五輪 ]
2026年2月6日まで
あと
日本全国!ネットで旅行
今週の旅行先は、
大分県です。
大分県観光情報公式サイト
YUFUINFO
佐伯市観光ナビ
Yahoo! JAPAN
今日は令和7年10月21日(火曜日)先負です。

10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
 
令和7年(2025年)
10月
 
火曜日
先負
 
>> 2025年カレンダー
今日の記念日
今日10月21日は、
あかりの日、国際反戦デー
日めくり創作一景
 AIが創造する、美しい四文字の情景。
木洩香径 - こもれこうけい -
 木洩れ日の道に季節の香りがただよい、葉がきらめいている。彩りの中を歩く足音が、秋の空気に静かに溶けていく。
 created by Himekuricalendar.com × ChatGPT
※当サイトの内容を引用される際は、必ず出典URL
(https://www.himekuricalendar.com)を明記して下さい。
今日は何の日?
1879年10月21日(火) [今から146年前]
 エジソン、白熱電球の長時間点灯に成功
 この日、アメリカの発明家トーマス・エジソンがメンロパークの研究所で白熱電球の長時間点灯に成功しました。
 その後の改良で1880年には京都・石清水八幡宮周辺の竹を炭化したフィラメントが採用され、寿命が大幅に延びて実用化が進みました。
1983年10月21日(金) [今から42年前]
 1メートルの定義が光速度基準に変更
 この日、フランスで開かれた第17回国際度量衡総会 (CGPM) で、1メートルは「真空中で光が 1/299,792,458 秒の間に進む距離」と定義されました。
 従来のクリプトン86のスペクトル線に基づく定義から光速度基準へ変更され、長さの実現がより高精度かつ普遍的なものとなりました。
今日が誕生日の有名人
1959年 渡辺 謙 (66)
1972年 米倉利紀 (53)
今日が誕生日の歴史人物
江戸川乱歩
(えどがわらんぽ)
1894年(明治27年) 
小説家。日本の推理小説ジャンルをリード
歴誕カレンダー

 10月21日は「あかりの日」

日めくり節気メーター
寒露 ・・・ 10月8日
霜降 ・・・ 10月23日
立冬 ・・・ 11月7日
小雪 ・・・ 11月22日
今日の暦(こよみ)
月齢 29.3
日の出 5:52 月の出 5:26
日の入 16:58 月の入 16:33
(2025年10月21日 東京)
(C) 国立天文台
[広告]
カレンダーについて プライバシー (写真) Adobe Stock © 2003-2025 日めくり!カレンダー.com