日めくり!カレンダー.com
Webカレンダー
2025年カレンダー
2025年カレンダー
2025年卓上カレンダー
2025年大安カレンダー
2026年カレンダー
2026年カレンダー
2026年卓上カレンダー
2026年大安カレンダー
2027年カレンダー
2027年カレンダー
2027年卓上カレンダー
2027年大安カレンダー
日数計算カレンダー
日数計算カレンダー
Webカレンダー一覧
Webカレンダー一覧
和暦・年齢・干支
和暦・年齢・干支一覧
日めくりおみくじ
スマホ版トップページ
2次元バーコードです。
スマホを左右に少し傾けると
読み取りやすくなります。
日めくりカウントダウン
[ 来年まで ]
2026年1月1日まで
あと

[ ミラノ・コルティナ冬季五輪 ]
2026年2月6日まで
あと
日本全国!ネットで旅行
今週の旅行先は、
神奈川県です。
横浜みなとみらい21
横浜中華街
藤沢市観光協会
Yahoo! JAPAN
今日は令和7年11月9日(日曜日)仏滅です。

11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 
令和7年(2025年)
11月
 
日曜日
仏滅
 
>> 2025年カレンダー
今日の記念日
今日11月9日は、
換気の日、119番の日
日めくり創作一景
 AIが創造する、美しい四文字の情景。
銀杏秋舞 - いちょうしゅうぶ -
 銀杏の葉がはらはらと舞い落ち、並木道を黄金色に染めていく。葉の上を歩くたびに、季節の音がそっと語りかけてくる。
 created by Himekuricalendar.com × ChatGPT
※当サイトの内容を引用される際は、必ず出典URL
(https://www.himekuricalendar.com)を明記して下さい。
今日は何の日?
1987年11月9日(月) [今から38年前]
 後楽園球場、50年の歴史に幕
 この日、東京・文京区の後楽園球場で解体工事が始まりました。前日に閉鎖式が行われ、翌年3月に開場予定の東京ドームへの移行に合わせたものです。
 開場以来、読売ジャイアンツの本拠地として日本プロ野球を象徴してきた球場であり、戦前から戦後にかけての球史を見届けた聖地の幕引きとなりました。
1989年11月9日(木) [今から36年前]
 ドイツ・ベルリンの壁が開放される
 この日、東ドイツ政府の発表に伴い東西ベルリンの検問所が開放され、市民が自由に行き来できるようになりました。
 冷戦の象徴だったベルリンの壁はこの夜から事実上の崩壊を迎え、翌年10月のドイツ再統一へとつながる歴史的転換点となりました。
今日が誕生日の有名人
1950年 梅沢富美男 (75)
1984年 えなりかずき (41)
今日が誕生日の歴史人物
野口英世
(のぐちひでよ)
1876年(明治9年) 
細菌学者。細菌研究で世界的な業績
歴誕カレンダー

 11月9日は「換気の日」

日めくり節気メーター
立冬 ・・・ 11月7日
小雪 ・・・ 11月22日
大雪 ・・・ 12月7日
冬至 ・・・ 12月22日
今日の暦(こよみ)
月齢 18.6
日の出 6:10 月の出 19:55
日の入 16:39 月の入 10:23
(2025年11月9日 東京)
(C) 国立天文台
[広告]
カレンダーについて プライバシー (写真) Adobe Stock © 2003-2025 日めくり!カレンダー.com