日めくり!カレンダー.com
Webカレンダー
2025年カレンダー
2025年カレンダー
2025年卓上カレンダー
2025年大安カレンダー
2026年カレンダー
2026年カレンダー
2026年卓上カレンダー
2026年大安カレンダー
2027年カレンダー
2027年カレンダー
2027年卓上カレンダー
2027年大安カレンダー
日数計算カレンダー
日数計算カレンダー
Webカレンダー一覧
Webカレンダー一覧
和暦・年齢・干支
和暦・年齢・干支一覧
日めくりおみくじ
スマホ版トップページ
2次元バーコードです。
スマホを左右に少し傾けると
読み取りやすくなります。
日めくりカウントダウン
[ 来年まで ]
2026年1月1日まで
あと

[ ミラノ・コルティナ冬季五輪 ]
2026年2月6日まで
あと
日本全国!ネットで旅行
今週の旅行先は、
神奈川県です。
横浜みなとみらい21
横浜中華街
藤沢市観光協会
Yahoo! JAPAN
今日は令和7年11月14日(金曜日)先負です。

11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
 
令和7年(2025年)
11月
 
金曜日
先負
 
>> 2025年カレンダー
今日の記念日
今日11月14日は、
いい樹脂の日、いい石の日
日めくり創作一景
 AIが創造する、美しい四文字の情景。
草風寒影 - そうふうかんえい -
 夕暮れの野に冷たい風が吹き、草の影が長くのびていく。暮れた空気の中に、秋の深まりがそっと顔をのぞかせる。
 created by Himekuricalendar.com × ChatGPT
※当サイトの内容を引用される際は、必ず出典URL
(https://www.himekuricalendar.com)を明記して下さい。
今日は何の日?
1971年11月14日(日) [今から54年前]
 初の地球外人工衛星、火星周回に成功
 この日、アメリカ・NASAの火星探査機マリナー9号が火星の周回軌道に入り、初めて地球以外の惑星を周回する人工衛星となりました。
 到着後には火星表面の約85%を撮影し、オリンポス山やマリネリス峡谷などの詳細な地形を捉え、火星探査の新時代を切り開きました。
1973年11月14日(水) [今から52年前]
 本州と九州を結ぶ関門橋が開通
 この日、山口県下関市と福岡県北九州市を結ぶ関門橋が開通しました。
 全長1068メートルの吊り橋で、開通当初は中国自動車道と北九州道路を結び、1984年には九州自動車道と直結。本州と九州を結ぶ高速道路網の要として、物流と交通の発展に大きく貢献しました。
今日が誕生日の有名人
1963年 あめくみちこ (62)
1988年 大野拓朗 (37)
今日が誕生日の歴史人物
貝原益軒
(かいばらえきけん)
1630年(寛永7年) 
儒者。朱子学、本草学、医学など多分野で活躍
歴誕カレンダー

 季節の花 - サザンカ( 山茶花 )- 

日めくり節気メーター
立冬 ・・・ 11月7日
小雪 ・・・ 11月22日
大雪 ・・・ 12月7日
冬至 ・・・ 12月22日
今日の暦(こよみ)
月齢 23.6
日の出 6:15 月の出 0:25
日の入 16:35 月の入 13:27
(2025年11月14日 東京)
(C) 国立天文台
[広告]
カレンダーについて プライバシー (写真) Adobe Stock © 2003-2025 日めくり!カレンダー.com